累計生産台数

26年前の今日、カワサキの二輪は累計生産台数1,000台を達成。

これはその時に配られた記念のプレートです。

f:id:annie_GPZ:20220220102301j:image

小さな記念品はある程度の枚数が作られたようですが、ハガキ大のモノは一部関係者だけに配られたと聞いています。

これ、10数年前に川崎重工の元お偉いさんから頂戴しました。

 

f:id:annie_GPZ:20220220102709j:image

何と『純金』製。

これを書いた日の価格だと、『23,000円』…。

初めて会った若い男によくぞ譲渡してくれたと思います。

仕事先にこれを着て行ってなければ、譲って頂けなかったと思います。

f:id:annie_GPZ:20220220103352j:image

排気量は小さくとも、GPZ600/400Rは『Ninja』です。

 

カワサキの単車は今も人気が高いです。

これからも順調に台数が増えてゆくことでしょうね。

 

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

 

一昨年は怪我で左手が不自由になり、昨年は10月半ばから正中神経障害で右手が痺れて使えない状態に…。

単車に乗れるまで回復したい。

自分の手でいじれるまで回復したいです。

 

個人的に良いことの全くない2年間だったので、今年こそは良い年に…。

大吉だったしね!。

 

閑話休題

f:id:annie_GPZ:20220101143709j:image
f:id:annie_GPZ:20220101143704j:image
f:id:annie_GPZ:20220101143706j:image

写真は平成15年(西暦2003年)4月のバイカーズステーション誌に掲載された記事です。

私が600Rで走っていた当時、黒金の400Rは本当に沢山走っていました。

皆スクラップになったのかな…。

 

手元に黒金の車輌が一台あります。

何とか復活させたいと思います。

55028.5259-M9

相変わらず年末進行で多忙です。

先日引っ越したのは前に書きましたが、その時出てきたのがこれ。

f:id:annie_GPZ:20211219082719j:image

20年以上前に、新品のアッパーカウルを買いました。

箱に入っていて、箱ごと貰ってきました。

その箱にあった部品番号です。

色は限定のライムグリーン。

これになります。

f:id:annie_GPZ:20211219082255j:image

この車輌、まだありますが、事故でフロント周り大破。

自爆ではなく、一時停止無視の自動車に当てられてしまいました。

その時購入した新品カウルはこれの修理に使う予定のまま、10年以上経過しています。

 

組み立てるべき車輌が多過ぎます。

乗れる内に直さなきゃな…。

ノベルティ

四輪車だと新車販売時にノベルティを配ることが多いです。

ミニカーとかキーホルダーとかが定番です。

 

先日の引っ越しの際に出てきたこれ、ノベルティでしょうか。

f:id:annie_GPZ:20211204061338j:image

蓋は開けましたが箱から出したことがなく、動作確認は取れていません。

動くかな?。

 

今回の引っ越しで、念願の「私の部屋」が出来ました。

飾ろうかと思いましたが、勿体ないかな。

Zippo

先月に引っ越し。

そのまま年末進行へ突入。

中々時間が取れず、単車に触れることができません。

その引っ越しの際に出てきたのがコレ。

f:id:annie_GPZ:20211129023809j:image

こういうのはガンガン使うのが格好良いと思っていますが、タバコは吸わないので使う機会がありません。

 

後4年で生誕40周年。

まだまだ乗りますよ。

 

 

 

 

GPX600R

私の手元に戻ってきた車輌には、GPX600Rのエンジンが積んであります。

と言っても、見た目では分からないです。

ジュネレーターのカバーと、ヘッドカバーが違うくらいです。

f:id:annie_GPZ:20211115021009j:image

ジュネレーターのカバーは樹脂製で横にフィンが。GPX400Rと同じですね。

f:id:annie_GPZ:20211115021011j:image

ヘッドカバーには、ブローバイの処理機構が付いてます。

タンクを外さないと、分かりません。

今回クランクケース内の減圧をやろうと思っているのですが、この部分は役に立つのかな?。

 

ここのところ友人も私も忙しくて、単車に構ってられません。

本当は色々と触って写真を撮りたいのですけど…。

 

GPX600R (北米仕様)、一台売りに出ています(令和3年11月)。

GPZ600Rという名で(笑)。

f:id:annie_GPZ:20211115021622j:image

にしても、最近単車の値段が上がってますね。

この車輌も70万円弱。

とてもじゃないけど買えません…。

今あるものを大切に乗り続けたいと思います。

 

ウェットライナー

今の水冷エンジンの殆どが、アルミブロックのドライライナーです。

更にはアルミブロックで、ライナーレス。

ところがGPZ600/400Rのシリンダーはアルミブロックのウェットライナー。

シリンダーやクランクケースはアルミで、ライナーは鉄です。

ライナーが直接冷却水に触れるので、鉄スリーブを鋳込んだドライライナーより冷却効果は高いです。

しかしながら、冷却水の管理が悪いとライナーが腐食して、冷却系が錆びて詰まります…。

f:id:annie_GPZ:20211108005911j:image

 

さて、この車輌はどうでしょうか。

走っていた当時は相当に管理の行き届いた車輌でしたが、あれから何年も放置しています。

一抹の不安がぬぐえません。